個人のブログということだが、一応予想情報を提供しているからには、区分は予想サイトとなる。
今回はナツの競馬予想ブログの実態や的中実績について紹介していきたい。
目次
- 運営者について
- 情報の信憑性
- 総結果
- まとめ
目次
1.運営者について
競馬歴は22年と長く、全盛期からのスタートだと自信でも語っている。
一撃回収を中心とした考え方なので、的中率に拘る人にとっては相性の悪いサイトであるが、多くの人に共通して言えることは回収できるかどうかだろう。
多くの予想ブログを公開しており、自信のメルマガも公開している。
サイトを見てるとPRがあるので、結局のところは悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないサイトに誘導するのが目的であると考えられる。
現にシンクタンクというサイトを紹介しているのだが、ここは既に悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからない認定されているサイトなので使ってもお金を捨てるだけ。
そんなサイトを紹介するとは正気の沙汰ではないだろう。
2.情報の信憑性
ナツの競馬予想ブログでは勝ち組プロジェクトというページが準備されており、年間回収率100% を達成するという目的の口座のようだ。
悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないサイトをご存知の方なら分かる通り、悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからない業者に限って100%回収とか絶対とかそういった言葉を利用するものだ。
あくまでも目標としていることから断言はしていないためかなりきわどいボーダーラインであることは間違いない。
そしてサイトを見て行くとさらに紹介しているのが悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないサイトとして有名な競馬スピリッツ。
もはやナツの競馬予想ブログは詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)誘導ブログで間違いないことがここで決まる。
メルマガ会員を募集しているのを見かけるが、登録したら微妙な情報+広告だらけで見れたものではないだろう。
3.総結果
予想情報と題して書いているブログにはほとんど予想情報など公開されておらず、メルマガ会員の誘導しかない。
またランキングサイトへリンクさせるなど、結局どこに情報があるんだよ!と訳の分からない迷路状態となっている。
LINEで友達登録も行えるがこれも怪しいので安易な利用は危険である。
4.まとめ
今回はナツの競馬予想ブログについて紹介した。
一見普通の人が運営してそうなサイトだが、中身は明らかに業者である。
皆さんも悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないサイトに誘導されないようにきをつけておいたほうがいいだろう。
関連記事
無料登録で使えるおすすめ情報サイト
ヒットメーカー

- 業界屈指の情報力!
- 登録後に5,000円分のプレゼント有!
- 無料公開の情報がドンピシャで上位3頭を当てた!

レープロ

- 無料登録で5,000円分のポイントプレゼント!
- 厳選無料の買い目も公開されている。
- 地方競馬に関する情報公開(※無料情報あり)

血統ウィナーズ

- 無料会員登録で3000円分のポイントがもらえる!
- パスワード設定なしですぐに利用可能
- プロが認めた競馬情報サイトNO.1!

UMAチャンネル!

- 特選情報を独占公開!
- 登録後に5,000円分のポイントプレゼント!
- 3連複6点 勝負情報1鞍を無料公開!

シンジケート

- 現役関係者による情報源
- 無料レースは土日両方有り
- 予想プランは少なめ

ここは個人っぽいけど、結構な頻度で広告出すからうざい。
ひたすら予想だけしてろっての。せっかくの競馬知識が泣いてるわ