競馬で勝つ人には共通点がいくつもある。では勝つ人の共通点を真似することで勝率というのは高くなるのではないか?今回は回収率が100%を超える競馬が趣味の50名からアンケートを行い、発見された予想における共通点をご紹介しよう。
今回の記事で伝えたい事は下記の通りです。
- 勝てる人には共通点がある
- 勝つ人が重要視する項目がある
- 負ける人しか気にしない項目がある
目次
競馬で勝つ人には共通点がある
人間の思考というのは似たようなのも多い。予想や考察が100人中、100人バラバラになるだろうか?恐らくそうはならない。競馬で勝つ人には必ず見るべきポイントがあり、それが勝つための共通点と言える。
- 出走馬のコンディションチェックをする人
- 直近レースの結果を確認する人
どんな情報を参考にしたのかが重要となる。そして勝つ人というのはみんなチェックしている箇所が共通しているのだ。
競馬で勝つための共通点
一般的に勝つ人はだいたい同じ箇所を見ている。競馬で勝つための共通点を知ることが、利益への近道と言っても過言ではない。それでは、勝つための共通点をご紹介しよう。見る項目としては下記の通りだ。
- コースを調べる
- 馬のコンディションは目ではなく、言葉から調べる
- オッズを調べる
勝つための共通点1|コースを調べる
1つ目はコースを調べるという共通点から紹介する。レース情報としてコース内容が事前に公開されているので、どういった馬が得意なコースなのかを調べることができる。コースの特徴見れば何番は怪しいと予想が立てやすくなる。これまでコースなんてあまり意識しなかったと言う人はぜひみていただきたい。
勝つための共通点2|出走馬のコンディションをチェック
馬のコンディションを調べること。誰にだってコンディションはある。意思を表現できない馬となると、コンディションの善し悪しはレース結果に大きく影響する。ではどうやってコンディションを見抜くか?実はコンディションを紹介してくれる予想サイトがあるので、そちらを登録してみると良い。当ブログでも殿堂入りしているサイトがおすすめだ。
コンディションは馬を目で見て選ぶのは危険だ。勘で選んでしまうことになるのだから。選ぶ場合はしっかりとした確証が知る事が重要である。
勝つための共通点3|オッズを調べる
最後の勝つ共通点は、オッズを調べしっかりと勝てるレースで高配当を獲得すること。この馬なんだかいけそうだから、とりあえず突っ込んでみる!というやり方では駄目だ。しっかりとオッズが高い場合に積んでいくのが勝つ人の共通点だ。
1レースではなく1日、1ヶ月ベースで考える
負ける人の特徴ではあるが、勝ち負けを1レースだけで考えてしまうこと。勝つための秘訣はいかに利益を出し、そして如何に負けを抑えるかだ。1レースだけで一喜一憂してはいけない。これを肝に命じておくだけでも良い。
優良かわからない情報について
勝つ人の特徴と検索すると様々なブログが紹介されたり、予想情報サイトが表示される。さて、ここで負ける人の特徴を一つ紹介しておこう。それは、これらの情報サイトを鵜呑みにしてしまうことである。実際に使えそうなのであればよいが、危険な可能性もある。勝っている人は騙されない。肝に銘じておこう。
有料会員・情報なら安心か
予想サイトは自身で情報を購入するものだ。中にはチャンネル登録と言って月額制のサイトもあるが、利用するのは全て自己責任となる。さらに出費となるため、競馬で勝つ人は有料情報をほとんど使っていないはずだ。
まず競馬で勝っている人というのは、予想に対してお金をかけない。あくまでも情報は無料で手に入れるものだ。なんせ馬券代だけでも料金は馬鹿にならないのだから、情報を見るためだけにお金を使っていてはいつまでたっても回収はできない。使うなら馬券代に投資しよう。
今回のまとめ
今回は勝ちやすい人が見ている共通点を紹介した。どれもパッとみて分かるものじゃないが、競馬で勝つ人は細かい点までチェックしているからこそ成果があるのだ。
関連記事
無料登録できるおすすめ情報サイト
ヒットメーカー

- 業界屈指の情報力!
- 無料公開の情報が当たったという口コミもあり
レープロ

- 厳選無料の買い目も公開されている。
- 地方競馬に関する情報公開(※無料情報あり)

エッジ

- 厳選無料の買い目も公開されている
- yahooやgoogleアカウントでログイン可能

血統ウィナーズ

- パスワード設定なしですぐに利用可能

ハイヴォルテージ

- お試しの無料情報有り
- GoogleとYahoo!アカウントで登録可能

シンジケート

- 現役関係者による情報源!?
- 無料レースは土日両方有り

いやー勝ちたいわ。
競馬で買って、ぜひとも楽した暮らしを送りたい。
これ叶うかな?