目次
的中実績を投稿することができる「投稿 !!うまライブ!」の調査を様々な観点から行ったのが今回のコラムです。
漫画でのサービス紹介や、案内人のUマンなど他サイトとは一味違ったように見えるコンテンツが多いように感じられます。
サイト自体は公開されてからほとんど月日はたっていないと思われ、新規の競馬予想サイトになります。(情報がそんなに出回っていない可能性も有)
口コミや評判を参考に使えるサイトなのか、悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないな可能性はないのかを検証していきます。
うまライブ|口コミ・評判
早速、馬ライブの口コミや評判を洗い流して本当に使えるサイトなのかを見ていきます。
公開されたばかりの競馬予想サイトの問題点として、口コミや評価が少ないことが挙げられますが、サイトの話題性もあってか情報自体は多いように感じられましたね。
調べているとまずこのような情報が見つかりましたが如何でしょうか?
回収率、的中率、払い戻し、無料予想、安定(って何を基準に?)の評価が最低レベルです。
当たったけど配当でマイナスになった
うまライブの予想プランに参加し、レースは的中したものの配当はマイナスという、なんとも空回りな結果になった人もいる。予想点数が多く絞り切れていないのかもしれない。
うまライブはそこそこ楽しめる
競馬予想サイトをこれまでにいくつも利用してきた自分ですが、うまライブはそこさこ楽しめる。というのが第一印象。予想コンテンツも充実してるし企画も面白い。ただ、勘違いして欲しくないのは楽しめるという意味であって、予想がバチバチに当たるかというとちょっと違う。
いきなり問題点にダイレクトアタックをかましてくれる口コミを発見。どうやら有料プランに参加したようですが、結果は涙で枕を流すという結末に・・・。また、的中ボイスについては仕様を説明しようと思いますが、この時点で書き込み者の問題点を突かれています。
続いてのうまライブへの口コミがこちらです。まさに全否定とはこのこと。
サイトに登録して使っていないとなかなかでなさそうな言葉なだけに真実味が高い気がします。ここまで言われているサイトってそんなにないですよね?
うまライブ|どんなサイト?
うまライブは的中実績が投稿型になっています。つまり、利用者がレース結果について投稿しているというのです。
え?どういうことかって?
つまり、サイト内にコメントを投稿する場所があり、そこで皆んながレース結果を投稿しているのです。
まだこの時点でサイトの確認は細かくすんでいませんが、プランの予想情報が例え外れたとしても、「このプランの情報を参考にして予想したら当たった!」って書いたらなんでも有りになるんじゃないでしょうか?
提供された情報をそのまま使うのではなく、あくまでも参考として使ったと書かれていれば、サクラだろうが何でも偽りの的中結果を投稿し放題です。
その辺の対策はサイト側はやっているのでしょかね・・・
うまライブ|提供情報は他サイトと違う?
競馬情報サイトに対するイメージアンケートがうまライブの中で公開されています。
1番多い考えは高いお金を支払ったのに外れるのが嫌だということですが、この部分はうまライブも変わりませんよね。つまり、他の予想サイトと全く同じであることがわかります。
的中実績はあくまでもサイト側が掲載するものだから、評価として見るのは危険ということも書かれていました。
その問題を解決するために設置されたのが「的中ボイス」だそうです。
うまライブ|的中ボイスとは
的中ボイスはうまライブの機能(と言えば聞こえはいいものの、単なるコメントができるというだけです)。
つまり第三者が的中結果を報告できる機能です。
でも、これっていくらでも運営側が操作できるので「偽りの的中報告」となんら変わりないように思えますがそこの所はどうなのでしょうか?
某有名口コミサイトでさえ、お金を支払えば悪い口コミを消してくれますからね。うまライブなどという新参サイトであれば尚更ではないでしょうか。
それに加えてマンガの中では「精査状況報告」によりリアルタイムな情報がわかると書かれていましたが、日曜日にサイトに登録したのに状況報告は金曜日で止まっていました。
土日レースが基本なのに、土日更新はなしを精査と言えるのか疑問です。
うまライブ|全額保障サポートの導入
この手のサポートは昔から尽きませんね。
よくこのブログにも返金に協力してくださいとお問い合わせがあり、協力させていただきますが、その時に多いのが「全額保証」があるのに返金されないということです。
うまライブを例に見てみると、ご購入金額の全額分をU-POINT(うまライブの専用ポイント)で返還と書かれています。
商品価格より配当金が10円下回った場合ですので、トリガミでも十分に保障から外れる可能性はありますし、ポイントでの返還なのでお金は1円も戻ってきません。
全額保障という言葉に皆さんも勘違いしないように気をつけてください。
うまライブ|的中実績
的中実績は投稿者のコメントと一緒に公開されています。配当金額は3連単での提供ということもあってか、どれも10万馬券を超えているような結果でした。
面白いのは「7桁への視点」という予想情報で7桁に到達していないということでしょうか。
的中ボイスの中を覗いていて、気になったことがあるので次の項目でその視点を挙げていきたいと思います。
うまライブ|詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の実態
的中ボイスに投稿されいている内容が少し気になったんです。
投稿結果は新着順で表示されているのにも関わらず、投稿されてるレースの順番がバラバラなのです。
東京5Rの次に投稿されているのが、福島1Rだったりとリアルタイムで投稿されているのであれば、これほどデタラメに投稿される訳がないんです。
2chや口コミを見ていると詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)はありませんでしたが、今後も当ブログや他サイトにて調査は続けていきたいと思います。
うまライブ|ログインと退会方法
登録はいたってシンプルです。メールアドレスを入力して仮登録のボタンを押せば、本登録のメールが届きますので、その中のURLをクリックして登録することができました。
ログインするための登録料や年会費は無料なので、予想プランや的中ボイスを見るだけならお金はかからないということです。
肝心のうまライブの退会方法ですが、他の競馬予想サイトと同じようにお問い合わせから報告しないと退会することができません。
少し退会までに時間はかかりそうですが、料金は発生しないものと思われます。(所持しているポイントは全て失う可能性大)
うまライブ|競馬予想コンテンツ
コンテンツ名 | 価格 |
血統新論 | 2万9800円 |
森羅万象 | 4万2800円 |
アンドロイドNEO | 5万9800円 |
先週のベスト馬券 | コラムなので0円 |
Uマン一押し 重賞注目馬 | コラムなので0円 |
極小点数 無料情報 | 無料 |
極小点数 U-POINT情報 | 約2万6000円 |
超極秘 Uマンの部屋 | 不明 |
こちらが確認できたうまライブの予想コンテンツなのですが、7桁への視点などの情報がどこにも存在しませんでした。販売されていない可能性が高いです。
価格帯としては平均4万円程度でしたが、血統新論は的中ボイスに結果が全く書かれていないので当たっていないのでしょうね。
その他にもアンドロイドNEOも的中ボイスで挙がっていなかったので外れているということでしょうか?
極小点数情報が唯一の無料情報のようですが、1レース分しかないので無料会員では正直使いものにならないというのが感想ですね。せめて3レースは欲しいです。
また、独自のコラムも準備されていますが先週のベスト馬券、先週のレースの馬券を紹介するという、誰得なコラムです。いや、本当に誰が読むんだろう。笑
うまライブ|運営会社
運営会社 | 株式会社レイズ |
運営責任者 | 小川祐介 |
所在地 | 東京都豊島区池袋2-69-13 |
電話番号 | 東京都豊島区池袋2-69-13 |
メールアドレス | info@ataru-keiba.jp |
支払い方法 | クレジットカード・銀行振込・ビットキャッシュ |
商品以外の料金 | インターネットにかかる通信料及び、振り込み手数料はお客様のご負担となります。振込みの手数料はご使用の金融機関ごとに異なります。 |
販売価格 | 開催中のキャンペーン毎に異なります。 |
商品の引渡しについて | ご購入手続きの完了後。レース開催日の前日もしくは当日となります。 |
返品/返金について | 扱う商品がデジタルコンテンツであり、商品の性質上返金・返品・交換には応じられません。 |
4/21、22の血統新論、5/4、5の【Automatic-オートマティック-】に参加して一個もアタリなしでした。ちなみにチェリーで8万円相当の景品も見事に大ハズレでした。
ちなみにトレンディーという景品の今週大当たりしたプランは私の画面にそもそも出ませんでした。
的中ボイスについては、誰かがおっしゃってる通り操作されています。投稿しても、自分以外の見れません。※友人と検証して私の投稿した的中ボイスは友人の方には表示されませんでした。
必要であれば画面ハードコピーで証拠として提示できます。
まあ検討されている方、高額プランで一発逆転狙っている方は辞めたほうがよいと思います。ちなみに無料が当たっている話もありますが、収支マイナスですからね。。。