目次
このページでご紹介するのは競馬予想サイトのうまとみらいとについです。
毎週200人以上の競馬ファンがプラス収支を達成しているということで、競馬スライスが実際にサイトに無料会員として登録し利用してみました。
そして口コミや的中実績の真相について調べてみました。果たして今回の情報は殿堂入りするのでしょうか?
うまとみらいとってどんなサイト?
3大コンテンツを無料で公開しているうまとみらいと。
独自の予想や評価情報を提供している競馬サイトと思ったら、うまコラボや競馬の殿堂、HitMakeと呼ばれる別サイトの情報を提供するというのが主なサイトらしいです。
つまり、独自の予想情報は提供されないということでしょうか。
恐らく、一度登録してしまうと3つのサイトに自動で登録されるという仕組みなのではないでしょうか?
例えるなら・・・・・
そう、自動車の一括見積もりサイトです。
自社でサービスを行っているように見せて、一気に複数サイトに登録させるという仕組みです。
うまとみらいと。それは中身のない競馬サイトということです。
うまとみらいとに登録
ものは試しということで、うまとみらいとに登録するとどうなるのか?
先ほどご説明した3サイトに強制的に登録されます。
もはや競馬予想サイトの登録仲介業者。(このサイト使うなら、自分で登録したほうが良いのではないだろうかと思ったのは私だけ!?)
退会に発生する手間は3倍
どこの情報にも書いていなかったのが、うまとみらいとを退会する時のこと。
3サイトに登録させられるのですから、退会するのも3つ分の動作が必要です。
コンテンツもなければ、退会するのも他のサイトと比べて3倍の手間暇。そりゃさすがにねーよ。
この情報を的中とは競馬ファンなら言えない!
こちらは実際に投稿されいてた口コミ情報だ。
口コミの内容はこうだ。8頭参加のレースで全部を軸にしたようなもので、100%的中する。
しかし、100%プラス収支になるとは考えられない。
これを当たったよー!と言える競馬予想サイトはそう存在しないだろう。
思った以上に稼げるという人も?
こちらの口コミでは、暇だかろとりう理由で利用しているという。
勝ち続けているのだから、文句はないだろうが毎日欠かさず情報を見るだろうか?
土日しかなレースの情報を毎日見る。自演くさい口コミだ。
Youtuberの◯◯も紹介している!?
別のうまとみらいとに対する口コミには、Youtuberも紹介しているという書き込みが記されていた。
競馬予想サイトを紹介するYoutuberなんていたか?という質問は置いておいて、いるというのだからいるのだろう。←いないと思います
うまとみらいとに登録するとこんな未来がくる!?
ネット上に投稿されていた口コミにもおかしな人たちが蔓延していたのだが、運営会社もおかしなことを言っている。
こちらの画像はうまとみらいとに登録すると叶うリストだ。
まず1番の予想が完結するという内容について、いきなり疑問を感じるのは私だけ?
だって、このサイトはうまコラボやその他の情報を提供してるんだよ。
その時点で、うまとみらいとだけで完結してないことになる。
まとめ
ここまでにうまとみらいとの様々な口コミ情報をご紹介してきました。
調査してみた感想は、ふざけた口コミばっかりだな〜という印象です。
それもそのはず、ここが情報を提供している訳ではないということから、自作自演を行っている競馬口コミサイト達が苦しみながら口コミ書いてるんだから。
適当なサイト。予想情報なんてないも同然です。なにが目的で運営してるのやら。