競馬場は東京が一番です。デートにも向いてますし、アクセスも良好ですからね。
数ある場所の中からどうして1番なのかをわかりやすく解説させていただきます!
この記事でまとめていること
- 東京競馬場についての情報
- アクセス方法
- デートポイントのご紹介
競馬場は東京のどこにあるのか?
競馬場の一覧を見ると実に様々な場所に存在していることがわかります。
人気が高いのは断然「東京」にある所ではないでしょうか?
東京から簡単に移動することができる、別名、府中競馬場ですが見所が多くありますので、まずはそういったポイントをご紹介させていただきます。
競馬場でも東京だとデートに向いている!?
競馬場はあくまでもレースを観戦する場所ですが、東京の場合だとデートにも最適です。
実際に運営サイドもそういった作りを行っており、様々な要素が場内に入っております。
例えば、レストランやファストフードで昼食を取ったり、様々なイベントが毎週のように行われています。
アイドルや芸能人だってイベントに駆けつけてくれるので、そんじょそこらのショッピングモールよりよっぽど楽しいのです。
そして何より生の馬を見る事ができ、白熱した戦いをその目で見る事ができるんです!
レース日以外は見れないので、事前に確認は必須ですよ。
競馬場デートでのポイント
正直言うと、映画館やショッピングなんかよりも断然、誘う難易度は高いですね。
やはり公営とはいえ、ギャンブルという認識を持っている人も多いので、そもそも興味も持っていないかったり、むさ苦しい場所なのではないだろうかという偏見も持っています。
しかし、さすがは日本の都市、東京ということだけあって、場内は綺麗ですし、温度調整もしっかりと行われています(外は当然のごとく暑かったり・寒いですが。)
僕が個人的にお勧めする楽しみ方は、イベントからの実戦ですね。
誘う引き出しとして芸能人のトークショーが行われるといえば、ちょっと見てみたいかもと誘うことができます。
そして軽くやってみない?ということで馬券を100円程度で購入します。
相手が初心者だった場合、いきなり1000円以上の金額、要は札を使うと引かれる場合があるので、お試し的な100円で挑戦するのがお勧め。
購入する予想は断然、単勝です。
これが最も分かりやすくてシンプルですからね。
他の馬にも注意する必要がないので、初心者でも手に汗握る状況を楽しむことができますよ。
歩きと日差し対策を忘れずに
外にいる時間、つまり歩くことが多いので履いてくるシューズに対して、一言事前に伝えておくと良いかもしれません。
女性の場合だとハイヒールなどは辛いと思いますので、スニーカーなどラフなものを選んでくるように伝えましょう。
夏なんかは太陽の光も注意すべきポイントなので、日傘やクリームなどで肌を守るようにしたいですね。
これも初めて行く人が相手であれば教えて上げておいた方がいいですよ。
こういった細かい支えが相手を胸キュンさせるコツです。って競馬場の情報なのに話がそれてしまいました。
東京競馬場へのアクセス方法
東京都の府中市日吉町1-1にあるのですが、比較的簡単にアクセスすることができます。
なんせ、府中競馬正門前駅という駅が存在するくらいですからね。
駅を降りて、だいたい150m程度で場内に到着します。
その他にも東府中駅からでもアクセスすることができて、こちらだと800mくらいはあるので少し歩く必要があります。
府中本町駅であれば徒歩でだいたい5分程度で到着することができ、是政駅からは10分で移動することができます。
もし車での来場を予定しているのであれば、専用の駐車場もあるのでお勧めです。
ただ2000円という別料金が発生することをお忘れないように!
電車でのアクセスが多く準備されているので、どの方面からでも1本か2本で行く事ができるのではないでしょうか?
シャトルバスも準備されているようなので、使うことはできますが時間がある程度限られてはいるので、事前に準備が必要です。
少しややこしい場所にあるので、慣れていない時は断然電車がお勧めですね。