目次
こんな競馬サイトに遭遇したことはありませんか?
「電話番号の入力が必要」な競馬予想サイトです。
今回は悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないな競馬予想サイトの詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口をご紹介したいと思います。
目次
- 電話番号が必要なサイトとは
- 全てが悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないなサイトだと予想される
- 詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口について
- まとめ
電話番号が必要なサイトとは
競馬予想サイトとというのは大抵はメールアドレスのみで登録することができます。
しかし、時々見かけるのが「電話番号を必要とする」サイトです。
メールアドレスの入力と同時に電話番号を入力する必要がある、もしくは仮登録を行った後に電話番号の確認が入ってから本登録というサイトがあります。
ここで注意していただきたいのは、徹底しているなぁーと感心しないことです。
一見、電話番号による本人確認を行っているって結構な努力だと思いますし、いかにも良さそうなサイトにも思えますよね?
ですが、果たして競馬予想サイトに電話番号など必要なのでしょうか?
ぶっちゃけ必要ないはずです。
それでも登録時に電話番号を要求してくるサイトというのは、何かに電話番号を利用しようとしているのです。
全てが悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないなサイトだと予想される
そもそも電話番号は何故必要だと思いますか?
私が思うに利用用途は下記の通りです。
・電話番号を販売する
・電話番号に営業する
まず電話番号を販売するという行為ですが、悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないな競馬予想サイトだと、登録した情報を他社に売ってしまうことがあるそうです。
もちろんメールアドレスよりも電話番号の方が個人情報として重要なので、高く取引されているそうです。本当に恐ろしい話ですよ。
そして一番多いのがこのパターン「登録した電話番号に対して営業を行う」という競馬予想サイトです。
そしてこれは詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口の一つだったり、恐喝手段として利用されてしまいます。
それでは実際に電話番号を必要とする競馬予想サイトの詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口についてご紹介していきますね。
詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口について
まず最初のステップとして、登録した番号に競馬予想サイトから電話がかかってきます。
もちろん最初は詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)師のように「優しく」声をかけてくれます。
主に伝えられる内容として、絶対に当たる競馬情報があるだったり、インサイダー情報が手に入って八百長レースが開催されるなどです。
もちろんそんなレースが開催されることなどある訳がないのですがね。
それでも、ただのメールと電話で伝えられた場合では違います。
ついつい、本物の声で聞くと「本当に?」と感じてしまうのです。
絶対に当たる競馬情報なんてものはありませんので要注意です。
ではその後はどのような内容で電話がかかってくるのでしょうか?
電話営業の一例ですが、「5万円」の予想情報が今だけ1万円になると連絡してくるそうです。
いざ参加してみると「ID発行手数料」と題して10万円を請求してくるのです。
キャンセルをしたいと告げても、キャンセル料金が発生するなどと脅してきます。
また「お前の家もわかっているから今から取りに行くぞ」などど恐喝も行ってくるのだと言うのです。
これは一例ではあるが、本当に事件として起きています。
電話番号を登録させようとしてくる競馬予想サイトは本当に気を付けた方がいいです。
予想情報を確認するのに電話番号など一切必要ありません!
まとめ
今回は競馬予想サイトの電話番号を利用した詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口をご紹介いたしました。
実際に起こりえる恐喝や脅迫。
みなさんも電話番号を不用意に公開しないようにお気をつけ下さい。