目次
今回は馬券術として【単勝の当て方の極意】を紹介する。シンプルながら奥が深く、単勝を極めれば他の馬券だって的中率が驚異的に上昇する。この機会に単勝を当てるコツを身につけてほしい。
細かく紹介していくので長文になったが、じっくりと読み、覚えて単勝を極めることができれば、的中率81.8%も夢じゃない。
単勝の特徴
単勝、それは1着となる馬を予想するという最もシンプルな馬券。近いもので、複勝が存在しますが複勝は1位から3位を的中させるので単勝の方が予想力を問われる。
観戦も楽なのが単勝の良い特徴と言える。1頭を追いかけるだけだし、競馬の臨場感をフルに味わえる。3連単はレース中に「どうなったんだ?」と確認が必要な場面が多く、ゴールして結果が出てから確かめる必要がある3連単に対して、単勝はレースとの一体感が良い。
単勝を予想しないと競馬には勝てない
単勝を当てることができるということは他の馬券も、的中率を高めることに繋がる。なので単勝を極めることは競馬を極めることに直結すると言える。高配当を狙うなら1着を狙うことは必ず必要だ。
単勝の予想方法と狙い方
単勝のオッズ結果の平均をご存知だろうか?基本的に2〜3倍と言われるが、1日12レース行われる場合、2レースは10倍になるとも言われている。しかし、10倍以上の馬が1着になるというのは、穴馬が1頭に来ている状況なので予想するのは非常に難しく、狙って当てるのは困難だ。予想のコツが使えるのはあくまでも、10倍未満のオッズである10レースが対象となる。
1番人気が1着になる確率を知る
単勝を当てるコツを紹介する前に、これも知っておかなければならない。1番人気の馬が一着になる確率は4割と言われいる。12レースあれば4レースは1番人気が1着になる。もちろん、荒れた結果によって、その日1日も1着にならないなんてこともある。あくまでも確率論だ。一番人気に絞ったばあい、回収率は平均で80%くらいになるため、何も考えずに1番人気の購入はやめよう。ただし、4割の勝率を誇る訳だから、1番人気は外せないのも事実だ。
ポイント1 最初は1番人気に注目する
4割の勝率を外す訳にはいかないので、必ず1番人気は確認すること。しかし、1番、2番、3番でオッズ差がないのであれば1番人気を購入するのはお勧めしない。パドックや追い切りなどを参考にしたデータで確実に1番なら買いです。単勝予想に慣れてくると、ぶっちぎりで1番人気なのか、ライバル馬がいるのかの判別もつくようになる。
ポイント2 五分の人気馬がいる場合
1番人気と2番人気の馬にオッズ差がない場合、1番人気と抱き合わせて単勝は買うことをオススメする。ポイント1〜2は4割の勝率を誇る、1番人気の単勝狙いについてだ。これで4割の勝ちこぼしを防ぐことができる。
ポイント3 単勝が得意な情報源を使う
残り6割の単勝を取りこぼさないためには、単勝の得意な情報源を使うことだ。先に言っておくが、有料の情報は一切使わない。予想情報の中には単勝に特化したものもあれば、1着の予想は上手いのに2、3着が狙えないこともある。
こちらは単勝当てるのに使える情報源だが。使う情報は無料情報だけで十分。

登録する手間はかかるものの、単勝だけでも十分に稼ぐことができる。
情報源先で悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないまがいな噂はないはずなので安心して使える。もちろん無料の範囲内で使用はOKだ。是非、来週の土日にでも試し欲しい。
ポイント4 1番人気は出遅れ癖をしっかりと見る
一度、話を1番人気に戻そう。馬には得意不得意が存在する。コースや位置だったりと様々な要素が勝ちに関わる。単勝狙いであれば1番人気の出遅れ癖を必ず調べておくこと。レースが荒れ具合も予測できるしとで勝率に大きく貢献できるはずだ。
単勝だけでは競馬に勝てないのか
先ほども説明したとおり、1番人気の勝率は4割程度。またオッズも1日のほとんどが10倍未満。2倍〜2.5倍での一着はザラではないので、勝っても美味しくないし、負ければほぼ取り返しのつかないとも言える。
単勝で競馬を充分に楽しむことはできるが、金銭面的に勝つ事はやはり簡単ではない。勝っても配当が低いので、回収率を挙げるには勝ち続けるしかない。しかし、単勝を当てるコツは、ほとんどの馬券に共通する考え方だ。これらを活かせば馬連や3連単の的中率を上げることにも繋がり、収支も安定する。
単勝馬券では長期的な勝利は望めない?
単勝馬券で競馬に参加したい人からよく聞かれる事がある。単勝だけで勝ち続けることはできないのか?ということ。単勝だけで勝ち続けるなんて実質可能なのだろうか。・・・・実は長期的に回収率をプラスにすることはできる。
単勝で勝つ事自体は難しくない。しかし、大きな収益になることがない。それが単勝馬券のデメリットでもある。三連単や三連複といった予想は数千通りとパターンが存在する反面、単勝の勝ちパターンは多くても18パターンと非常に少ない。そのためオッズも低く、大きな勝ちを拝むことはできないが長期的な勝利は期待できる。
極めてさえしまえば、一番簡単で効率的な馬券であることは容易く想像できる。
賢い予想の方法について
単勝を狙う上で収支的な勝ちを狙うならば、紹介したポイント4つを守ることで勝率が増すはずだ。それに加え、本命サイドの単勝は控えることと、大穴単勝は狙わないということ。賢く収支重視で考えるなら5番人気から8番人気辺ということになる。この辺の馬は勝率も高く、回収率・的中率のバランスが良い。
中には三連単などを狙って行った方が最終的には良いという人もいる。とは言え、負けが取り返せないの馬券は致命的ではないだろうか?。
まとめ
今回は馬券術として単勝の当て方を紹介した。予想もシンプルなだけに難しさもあるが、数ある馬券の中で極めた方が良いと言える。プラスになるのか腕次第という訳だ。単勝を当てられるのであれば他のレースも当てられるので、単勝から考えるという癖をつけるようにしよう。
ここ呼んで意識変えたら当たるようになりました。なんで昔はよくあんなに当てられなかったのかわからないほどですよ。
当たる当たらないじゃないってのがわかった。当てられるか当てられないかなんだなって。
日曜日で単勝だけで一万儲けたわ!絶対使える間違いない!確信できる!
単勝当てるコツの参考になりました。
一ヶ月前に比べるとかなり勝率も高くなったように感じます。
課題は色々と残ってるけど競馬を楽しむ時間は増えました。
単勝の当て方、考え方の勉強になりました。
ここ最近一着外すのが増えてるので改めて単勝を考え直さないとなというタイミングだったので良いサイトに出会えて感謝しかありません。
流石に単勝的中率8割越えはありえない笑
5割超えてくれれば収支もプラスになるんだろうな。
予想家は6割超えてそうだよな。マジすごい。
単勝の当て方を覚えてわかったのは、複勝が外れなくなったこと。
これだとトリガミでおいしくないが、3ヶ月前とは間違えたと自分でも思う。
単勝狙えるなら複勝とかやめた方がいいですかね?
なんかいつもプラマイゼロで終わるので、単勝で勝負した方がいいかな?
単勝だけで勝ち続けられたらいいな。俺は純粋に全レースを損なく楽しめればいい。
資金的に勝ち負けがないと、それはそれでつまらないんだろうけどさを
単勝のコツ覚えた!
一着を予想できるようになったけど、やっぱ二着、三着を予想するのは別で難しいですね。
1着を狙えるようになりました!本当にありがとうございます!
読む前からわかってたけど、やっぱ読んだからって言って、当たる訳じゃないな。
多少は論理的な予想ができないと無理だよね。
単勝か、、
当たっても喜びが少ない感じあるんだよな。
当てるならやっぱり3連単とかでかいのが喜びがでかい。