今日ご紹介する競馬予想サイトはウィナーズサークルという昔から存在するサイトについてだ。
サイト事態は長い歴史があるので非常に口コミも豊富でどんなサイトかわかりやすいのだが、古いせいか利用しやすさに欠けるため0点という評価を下した。
目次
- ウィナーズサークルについて
- ウィナーズサークルの口コミ
- 予想情報の的中具合
- まとめ
1.ウィナーズサークルについて
株式会社エムエスジャパンが運営するサイトの一つ。担当者は服部勝也という人物で新宿区の下落合に拠点を構えている会社である。
所在地はおとめやまテラスボックス202号というマンションになるため、まともな会社とは到底思えない。
投資競馬アドバイザーなども紹介しており、ただの予想情報の的中結果だけでなくどのような人物が情報提供をしてくれるのかわかりやすく提示している。
メインメニューから様々なページへ移動することができるのだが、無料会員登録を完了させないと全てはチェックできないようになっているようだ。
2.ウィナーズサークルの口コミ
ごんばちさん
他のサイトと比較してもかなり熱心に作っているのがわかるサイトではあるが、全体的に評価が少なく判断が難しいというのが問題点。
もう少し気楽なキャンペーンなどが多いと利用者が増えるのではないかと今後に期待できそう。
予想サイトとしてのインパクトはない。
feafさん
いやいや今後に期待とか書いてるけどここ個人情報を購入してる悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないサイトっすよ?
俺なんか一切登録した覚えないにもかかわらずメールが送られてくるようになったので、明らかにどこから情報を購入してるとしか思えない。
そういったところに限って個人情報も売買するはずだから簡単には信用できない。
怪しい噂も増えているので警戒自体は必要だと言える。
うぉんたさん
的中実績の大半が捏造の可能性が高いです。
サイト運営日前の的中実績も公開しているらしく、当たっていない情報を平気で載せていることがわかりますよね?これを良いか悪いかで考えるとすると・・・あとはみなさんわかりますよね?
捏造しているところに良いサイトなんてあるわけがないですよ。参加してもトリガミになるのが落ちではないかと思う。
03.予想情報の的中具合
的中具合も何も、口コミによれば捏造情報である可能性が高いと言われている。予想をしていないレースでも的中実績を出すことからその線はかなり怪しいのではないだろうか?
捏造を行うサイトは悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからないなので詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の可能性が否めない。
また、無料情報に限っては全くもって使えない。
試しに無料コラムというのがあるので開いてみると、レースについて簡単な情報を紹介して、あとは予想に使えるのか?というレベルの記事があるだけである。
例えば、◯◯キロ以下の競走馬は好成績を出せるかもなどと、そんなのいくらでも選択肢いるだろ!と突っ込みを入れたくなるような情報ばかりなのだ。
そして驚いたのは、無料データ分析というコンテンツもあるのだが、無料コラムとほとんど変わらない情報でこれまた萎える。
その他の無料コンテンツで使えそうのは?
無料レース情報というのがあり、まだ他のコラムとかよりは使えるかなというレベル。
というのも競走馬を指定しているので予想に使えるはずだ。しかし、有力馬情報のピックアップが多すぎて結局どれが良いのか全くわからないという状況になっている。
4.まとめ
今回は競馬予想サイトのウィーナーズサークルについて紹介した。
無料という言葉を鵜呑みにして利用してみると、案外使えないサイトだということがわかる。
また的中実績も捏造疑惑があがっていることから、事前チェックは欠かせないサイトだと言える。
捏造疑惑あるところって本当に多いよな。
何割がやってるんだろな。こういう詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)行為っての。
どこもやってることはないだろうけど。
てんでダメなサイト。恐らく的中も捏造なんで利用価値はかなり低いんじゃないか?
まともな情報は得られないと思った方がいい。