情報元と独占契約をしている予想サイトの情熱競馬。
たびたび見かける独占情報と記された文字。果たしてどこから情報を仕入れているのか?これを知っている者はそういないだろう。
今回は独占契約とはどこのことなのか調べてみた。
目次
- 独占契約は本当に行っているのか
- どこの情報なのか
- 予想サイトの詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口だった?
- まとめ
独占契約は本当に行っているのか
大きく表示されている独占契約の文字。果たしてこれは本当に契約しているのかという所にスポットを当てていこう。
結論からいうとおそらく契約はしているのだろう?といってもそんなおおがかりなことではない。
契約と聞くと何を思い浮かべるだろうか。野球の契約なんてのも浮かぶだろう。
恐らくそんな凄い契約を行っている訳ではなく、情報元は恐らく予想会社内の人物に違いない。
その会社内の人物に対して独占契約という言葉を使っている。社内の人物が予想しているのだから独占契約で当たり前なのだ。
どこの情報なのか
まぁ答えを出してしまったのだが、結局なところ特殊な情報元といいながら社内の人物であることが容易に想像できる。
ちなみにこの情報はとある口コミを参考にしてわかった。
もちろんサイト自体にもどこからの情報元なのか明確には記されておらず、そんなたいそれた情報を購入しているのだったら○○と契約!と大きく書くはずだろう。
現に他のサイトで独占契約を行ってる場所は、独占であるメリットを生かしてネームバリューを活用している。それがないということはたいした情報元ではないのだ。
予想サイトの詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口だった?
こういった行為は情熱競馬だけでなく様々な競馬予想サイトで行われている。独占契約だの業界裏情報だのありもしないようなことをデタラメに書いている。
もちろんデタラメじゃない場合もあるだろうから安易に判断するのはおすすめしない。しかしそのような詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口を行うサイトをいくつも見てきたのだ。
警戒しないという人の方がいまは少ないだろう。
こういったサイトはどうして詐欺(ネットの口コミや記事情報を参照)の手口を利用するのだろうか?的中率が高ければ自然と利用者増えていくというのに。
まとめ
今回は情熱競馬の情報元を調べるために口コミなどを見てみました。もし利用したことがある人や、登録してことがある人はぜひ口コミを投稿してください。
競馬ガツンでも追加情報があればどんどん更新する予定だ。