目次
長年運営を続けている「競馬セブン」は、一見凄い豪華なサイトに見える。しかし凄そうな表があれば、当たらないなどの口コミも見かける予想サイトです。
今回は競馬セブンの口コミをもとに、的中するサイトなのかを調査していきます。
競馬セブンとは
業界の予想者がいるように見えますが、昨年(2015年)のG1の予想は1レースしか的中していないという情報もあり、かなり連敗が続いているようだ。現在は、凄まじいキャンペーンを行っているので、後ほど紹介します。
外れても基本的に返金には応じないらしく、保証として他のレース情報を提供してくれます。
これも連敗が続いているので、いつまでたっても元が取れないという状態らしいが真相はいかに?
また、口コミでは金返せなんてことも言われている。一体どんな運営を行ったらここまで言われるのだろうか・・・
予想サイトとしてのコンテンツは豊富で競馬ファンが見ればちょっと予想情報買って見ようかなと思わせられる。的中率は恐らく4割程度で悪くない数値です。
競馬セブンの口コミ・評判
ここからは、競馬セブンの口コミをありのままお届けしていきます。是非、口コミを参考に当たる予想サイトなのかそうでないかをご判断ください。
臭いものには蓋がされている?本当の口コミはどこにあるのか?
これは某口コミサイトの投稿ページですが、以前は多くの競馬セブンに対する評価や感想が投稿されていた。しかし、現在投稿されている件数はたったの2件。
どうやら競馬セブンの運営会社に削除されてしまったようだ。真実が描かれていないと判断されてしまったようだ。
13連敗もすれば立派な不的中サイトか?
唯一残っていた口コミがこちらの13連敗に関する投稿だ。参加料を返せという言葉からは、無料プランではなく有料プランでの出来事と推測できる。さすがに、どのプランかまでは確認できなかったため、必ずしも大外れする訳ではない。
競馬セブンの酷なキャンペーンの結果、当たるのか?
起死回生として面白いコンテンツを提供している。
それは予想情報が的中しなかったら1年間無料で情報を提供するというキャンペーンだ。しかし思うに2カ所ほど怪しい点があるので、もし利用する人がいるのであれば調べて欲しい。
1つは予想情報は無料と記載されているが本当に無料なのかどうかだ。
そして、もう1つは負けてもらえる予想情報についてだが、外したということは当たらなかったということだ。当たらなかったサイトの情報を誰がほしがるのだろうか・・・
競馬セブンを利用する際は入会金に気を付けよう
競馬セブンで気を付けて欲しいことの1つ。それは、入会金が発生するということです。
実際、競馬予想サイトにおいて入会金が発生するケースはたまにあります。ただし、異様に高いのが特徴で2万円ものお金がかかるんです。
月額制のコンテンツならまだしも、予想情報は入会金とは別で購入する必要もあり、入会金はなんのために支払うのでしょうか?
この制度を廃止しないと、悪質(ネットの口コミや記事情報を参照)か優良かわからないか優良かわからない評価されてもおかしくありません。
どんな予想が多い?競馬セブン自慢の生情報
一番の目玉であるレースで獲れないといった場合、GI全レースの予想を無料配信するとまで書いているので、よほど情報に自信があるのでしょう。
騎手をはじめとした競馬に関する業界からの直接的な情報収集を行い、生で新鮮な情報が届けると紹介していました。これまでの経験や傾向を考えてあるというのが競馬セブンの特徴でしょう。
だからと言って、必ず的中するわけではない
これは予想サイトすべてに言えることで、予想は100パーセント的中するとは限りません。情報料を支払うからには、様々なところから可能性を見出したいという気持ちもあるのでしょう。
競馬セブンを利用する際は慎重に!
今回は競馬セブンの口コミや評判についてご紹介しました。今後も新しい情報が手に入り次第、新着情報をお届けいたします。
やはりどんな予想サイトであっても、慎重に利用するということをお忘れないようにしてください。